外から見たところ

昔、農作業の道具を置いていた小屋を改装してもらいました。
改装前は「お化け出るよね」って感じだったけど、きれいになりました。 大工さんすごい。

開店中はこんな感じでのれんがかかっています。
閉店時はシャッターが閉まってますので、無理やり開けちゃだめです。(-人-)通報されちゃいます。

柿の木です。
秋には甘い子と渋い子がどちらも生まれます。
ロシアンルーレット状態です。
店内の様子

壁は流行りの(?)ガレージハウス風にしてもらっています。
決して壁紙を貼ってもらうお金がなかったとかでは・・・ないです。・・・ないです。
床は改装前は歩くたびに「みしり」と音を立てていましたが、今はすっきりです。大工さんすごい。


自転車、パーツはこんな感じで並んでいます。
小さなお店なので、ちょっと変わったもの、ほしいと思うものを独断でセレクトして入れています。
お取り寄せも可能なので、何かあれば気軽に声をかけてくださいね。


カウンターと作業場所です。
ご相談ごとがあれば声をかけてくださいね。
他店で購入された自転車でもできる範囲で対応しますよ。
カウンターの奥は、、入っちゃだめです(>_<)。